
金時草の天ぷら

エネルギー 111kcal
塩分 0g
材料(4人分)
- 金時草
- 1束
- 好みの具(玉ねぎ、にんじん、貝柱、イカ、ミツバなど)
- 天ぷら衣(水、小麦粉、卵)
- 天つゆ 薬味(大根おろし、おろし生姜など)
作り方
-
金時草の葉を摘む。
-
金時草の茎は3cmほどの千切りにする。
-
金時草の茎、好みの具、天ぷら衣をボールで合わせ、170~180度の油で揚げる。 (葉は片側だけ天ぷら粉をつけると見ばえがよくなる)
